観察会・視察会・展示会のご案内 |
ふじミュー企画展 「全地球史展」 見学会と中西利典教授の講演会 ふじのくに地球環境史ミュージアムの冬の企画展「全地球史展ー世界で集めた地球史の断片ー」にあわせ、ミュージアム中西利典教授にご講演していただきます。そのあとで、企画展をじっくり見学してもらう予定です。 日 時:2025年1月26日(日) 受付開始:12:30~13:00 講演:13:00~13:40 企画展見学:13:50~15:00 集 合:ふじミュー入口 チケット売場 (NPO用の受付を設置 三保ビーチコーミング 静岡市清水区三保真崎海岸を歩きながら、貝類や石などのいろいろなものを集めるビーチコーミングを行います。中には、ミズウオなどの珍しい深海魚が見られるかもしれません。 日 時:2024年12月14日(土) 集 合:三保真崎 海水浴場 駐車場 10:00 会 費:保険代100円程度 持ち物:水筒、弁当、歩きやすい靴、雨具、採集したものを入れるビニールなど 雨 天:小雨決行 申込み:12月11日(木)までに自然観察会申し込み先まで、申し込みください。 島ダム周辺の自然観察(コウモリ洞窟)及び川根本町資料館「やまびこ」の見学とそこでの砂金採り体験も! よくばり観察会!! 長島ダムは、川根本町に利水のための多目的ダムとして2002年に完成しました。周辺には、ダムの資料館や、川根本町資料館「やまびこ」があります。それらの見学と、砂金採りの体験もしたいと思います。また付近の隧道でコウモリ観察を! 日 時:令和6年11月3日(日) 集合場所 JR静岡駅北口(郵便局側一般車乗降場)8:30 又は現地 長島ダムふれあい館駐車場 10:00 長島ダムふれあい館 〒428-0402 静岡県榛原郡川根本町梅地3-34 電話:0547-59-1100 会 費:保険代100円 車同乗の方は 一人1,500円 資料館やまびこ入館料:大人200円、小中学生100円(各自負担) 電話0547-59-4031 持ち物:昼食(途中調達可)水筒、歩きやすい靴、雨具 懐中電灯、観察用具(双眼鏡など) 雨 天:小雨決行 井川県民の森・勘行峰 きのこの観察会 県民の森、勘行峰周辺で紅葉とキノコの観察会をします。キノコをさがしながら、紅葉を楽しみましょう。 日 時:2024年10月5日(土) 集 合:乗合希望者:JR静岡駅北口 一般 乗降場(郵便局前)8:00 現地集合:井川県民の森駐車場10:00 講 師:池ヶ谷のり子 持ち物:水筒・弁当、かご、新聞紙 申込み:9月28日までに自然観察会申し込み先まで、申し込みください。 船越堤公園での夜の昆虫観察会 静岡市清水区船越堤公園で、夜の昆虫観察会を行います。この観察会では、スズムシやクツワムシなどの秋の鳴く虫のほか、越冬する昆虫や夏の昆虫の生き残りなど、多くの種類の夜活動する姿を観察することができます。ノコギリクワガタも見られるかも! 日 時:2024年9月1日(日) 18時から2時間ほど 集 合:船越堤公園 管理棟裏駐車場18時 会 費:200円(保険代・資料代) 持ち物:懐中電灯、防虫対策 ※雨天中止ですが、弱雨・小雨程度であれば決行します (当日のお問い合わせは対応でません。天気予報を参照ください。) 御前崎「磯の自然観察会」 御前崎の磯のタイドプールで、海の魚や貝、そして小動物を観察してみましょう。 日 時:2024年6月22日(土) 雨天の場合は翌日、23日(日)に延期 集 合:自家用車に同乗希望の方 JR静岡駅北口(静岡中央郵便局側)8:30 現地集合:御前崎灯台下駐車場 10:00 会 費:保険代100円 同乗希望の方:交通費1,000円 持ち物:弁当(途中調達可)、長靴又は濡れ てもいい靴、着替え、観察用具、あれば、 タモ網、箱メガネなど 申 込:P14の自然観察会申し込み先を参照し、 電話またはメールにて申し込みください。 黒川の自然観察会 (静岡昆虫同好会との共催) 静岡市清水区興津川支流黒川の清水森林公園・やすらぎの森周辺にて、昆虫を中心にした観察会を行います。 日 時:2024年5月11日(土) 雨天の場合は翌日、12日(日)に延期 集 合:清水区西里 やませみの湯 駐車場横 『黒川自然観察園』9:30 (12:00頃終了) 持ち物:採集・観察用具(網や双眼鏡など)、 飲み物など 申 込:申込不要です。 第23回 NPO自然博ネット総会 日 時:2024年4月28日(日) 午後 1時30分から4時 会 場:静岡市駿河区大谷5762 ふじのくに地球環境史ミュージアム3階視聴覚室 ※ 正会員・サポート会員の入館料はNPOが負担します。 日 程: 12時30分 受付開始 13時30分 総会記念講演 講演者:安間繁樹先生(清水出身の動物生態学者 農学博士) 演 題:「ボルネオ島の自然と今」 14時30分~40分 休憩 14時40分 総会議事 16時00分 終了予定 NPO自然博ネットの総会は正会員の過半数をもって成立しますので、多くの正会員の出席が必要になります。正会員で欠席される方は、必ず委任状をご提出ください。委任状は同封のはがき、またはE-Mailでお願います。なお、サポート会員は議決権がありませんが、講演会や総会に参加できます。講演会の参加も含めて出欠については同封のはがき、またはE-Mailで事務局までご連絡ください。 引佐でカタクリと ギフチョウの観察会 早春の可憐なカタクリの花と春の女神と言われるギフチョウの観察会を、引佐の山で行います。 日 時:2024年3月23日(土) 雨天の場合24日(日)に順延します。 10時(15時すぎ終了予定) 集 合:浜松市天竜区 道の駅「くんま水車の里」10:00集合 現地の駐車場が狭いので、ここで乗合にして現地に行きます。 ※直接いけない方は、人数限定ですが静岡駅から車を出します。 JR静岡駅北口(郵便局側一般車乗降場) 7:30 時間厳守 静岡駅→新東名高速→浜北IC→阿多古川上流 →上神沢→峠→歩いて観察 会 費:現地集合の方:保険代100円程度(予定) 静岡から同乗の方:大人3,000円 小学生以下1,500円 講 師:諏訪哲夫先生 持ち物:水筒、弁当、観察用具 申込み:3月21日(木)までに自然観察会申し込み先まで、申し込みください。 冬の小鹿の森公園での探鳥会と ふじのくに地球環境史ミュージアム見学会 共催:日本野鳥の会静岡支部 ふじのくに地球環境史ミュージアム見学会 小鹿の森公園で、野鳥を観察したのち、「ふじのくに地球環境史ミュージアム」で特別企画展「イネ・米・田んぼ」を見て、月に一度の解放日の図書室や、バックヤードの野鳥の剥製などを見ませんか? 日 時:2024年2月18日(日) 集合場所:小鹿の森公園駐車場(静岡大学の裏側です。) 午前9時30分 探鳥後 ふじのくに地球環境史ミュージアムへ移動し見学 会 費:無料 ミュージアム入館料などはNPOで負担します。 持ち物:あれば双眼鏡、防寒対策 雨 天:小雨決行 申込み:2月14日までに事務局まで、氏名、住所、電話番号(あれば携帯も)を明記の上、 電話又はメールにて申し込みください。 三保ビーチコーミング 三保真崎海岸でビーチコーミング(海岸な どに打ち上げられた漂着物を収集)を行いま す。ぜひご参加ください。 日 時:2024年1月21日(日) 集 合:三保真崎 海水浴場 駐車場 10:00 会 費:保険代100円程度 持ち物:水筒、弁当、歩きやすい靴、雨具、採集したものを入れるビニールなど 雨 天:小雨決行 申込み:1月18日(木)までに自然観察会申し込み先まで、申し込みください。 高天神城と小笠山の フィールドウォーク (理科を語る会との共同開催) 大須賀第一地区まちづくり協議会の方々の協力のもと,地形,地質,生物,歴史のつながりを知るハイキングを行います。 日 時:2023年10月28日(土) 9時(15時すぎ終了予定) 集 合:掛川市高天神城跡 北口(搦手門側) 駐車場(現地集合) *南口(追手門側)駐車場と間違えないようご 注意ください。 会 費:保険代500円程度(予定) 持ち物:お弁当・飲み物.合計3時間ほど登山道を歩きます.低山ですが,ハイキングスタイルで参加ください. 雨 天:小雨決行(高天神城ー横須賀城に コース変更) 講師代表:延原(地質担当) 定 員:やせ尾根の登山道を歩くため,先着5名程度とします. 申込み:10月19日(木)までに自然観察会申し込み先まで、申し込みください。 安倍川上流の砂金・生痕化石採集 安倍川上流梅ヶ島地域には、何千万年も前に深い海底で堆積し泥や砂でできた地層が分布しています。その中には、海底に生息していた生物の痕跡の生痕化石が見つかることがあります。また、この地域は古くから砂金採掘が行われており、いまだにわずかな砂金をとることができます。生痕化石か?砂金か?どちらも採れるか!ぜひ参加してください。 日 時:2023年11月11日(土) 集合場所:現地集合 梅ヶ島 新田温泉 黄金の湯駐車場 午前10時00分 同乗希望:JR静岡駅北口 自家用車乗降場 8:30 午前 大谷崩 扇の要で、生痕化石探し 午後 日影沢金山跡周辺で砂金探し 会 費:1,500円(静岡から同乗者),保険代 100円 持ち物:水筒、弁当、長靴、雨具、ハンマー・ルーペ、植木鉢の受け皿またはパンニング皿 雨 天:小雨決行 申込み:11月6日までに事務局まで、氏名、住所、電話番号(あれば携帯も)、集合場所を明記の上、 電話・ファックス、又はメールにて申し込みください。 同乗希望者予定人員になった時点で、締め切りとします。 井川県民の森 きのこの観察会 井川、県民の森周辺で、きのこの観察をします。専門家に毒きのこの見分け方を教えていただきます。 日 時:2023年10月1日(日) 集 合:乗合希望者:JR静岡駅北口 一般 乗降場(郵便局前)8:00 現地集合:井川県民の森駐車場10:00 講 師:池ヶ谷のり子 持ち物:水筒・弁当、かご、新聞紙 申込み:9月28日までに自然観察会申し込み先 まで、申し込みください。 小田貫湿原自然観察会と 田貫湖ふれあい自然塾見学 小田貫湿原は、県内では数少ない湿原で、この時期、アサマフウロのような湿原植物やトンボ、チョウ類が観察されます。田貫湖ふれあい自然塾は、富士宮の田貫湖畔にある国の施設で、自然観察の指導員が常駐し、観察指導する施設です。 日 時:2023年9月3日(日) 集 合:乗合希望者:JR静岡駅北口(一般 乗降場(郵便局前)乗車希望の方:8:00現地集合:小田貫湿原駐車場10:00 会 費:1500円+保険代100円 ※現地集合の 方は交通費なし 保険代100円 持ち物:昼食(途中調達可)、雨具、観察用具(双 眼鏡など) 小雨決行 但し各自の判断による。 講 師:植物(杉野孝雄)、昆虫(福井順治)、 野鳥(三宅 隆)など 申込み:8月20日までに自然観察会申し込み先 まで、申し込みください。 富士山新五合目「お中道、宝永火口自然観察会」 富士山スカイライン新五合目から、お中道をゆっくり歩きながら宝永火口へ、昼食後、六合目まで行って戻ります。地質、植物、昆虫、野鳥など、豪華講師陣による、ちょっとよくばりな自然観察をしてみましょう。 ただこの期間は、一般車両の通行が禁止されています。西臼塚駐車場にて乗り換えです。 そのため、生物調査の許可車両で上りますので、人数が制限されます。 許可車両7台に分乗し 運転手別で、20名までです。 日 時:2023年8月6日(日) 集合場所:JR静岡駅北口)自家用車乗降場 8:00(同乗希望の方) 富士山西臼塚駐車場 10:00自家用車はここに置いて許可車両に乗り換え 会 費:2,500円(静岡から乗る方), 500円(西臼塚から乗る方), 保険代 100円 持ち物:水筒、弁当(途中調達可)、歩きやすい靴、雨具、観察用具(双眼鏡など) 雨 天:小雨決行 講 師:地質 横山、植物 湯浅、昆虫 諏訪、野鳥、哺乳類 三宅 など 申込み:7月31日までに事務局まで、氏名、住所、電話番号(あれば携帯も)、集合場所を明記の上、葉書、 ファックス、又はメールにて申し込みください。 予定人員(20人)になった時点で、締め切りとします。 静岡市郊外 清沢のホタルと自然観察会 静岡市葵区の清沢地区に、当NPO の天岸理事長を含めた清沢塾の会員たちが、棚田で活動しています。その周辺の自然観察と小川で見られるゲンジボタルを楽しみます。 日 時:2023年6月3日(土) 18時から2 時間ほど 雨・小雨程度であれば決行しま す(当日のお問い合わせは対応でません。 天気予報を参照ください。) 集 合:きよさわ里の駅(静岡市葵区黒俣) 18 時集合、その後現地へ移動。 自家用車も駐車可。 「きよさわ 里の駅」静岡市葵区相俣200 場所は、HP を参照: http://www4.tokai.or.jp/satonoeki/ 持ち物:懐中電灯、採集道具ほか。 会 費:100円(保険代として) 黒川の自然観察会 (静岡昆虫同好会との共催) 静岡市清水区興津川支流黒川の清水森林公園・やすらぎの森周辺にて、昆虫を中心にした観察会を行います。 日 時:2023年5月13日(土) 雨天の場合は翌日、14日(日)に延期 集 合:清水区西里 やませみの湯 駐車場横『黒川自然観察園』9:30 (12:00頃終了) 持ち物:採集・観察用具(網や双眼鏡など)、 飲み物など 申 込:申込不要です。 磐田桶ケ谷沼 ベッコウトンボ自然観察会 絶滅危惧種のベッコウトンボなどの自然観察会を行います。 日 時:2023年4月15日(土) 雨天の場合は翌日、16日(日)に延期 乗合希望者集合:JR静岡駅北口 一般乗降 場(郵便局前)9:00時間厳守. ※同乗希望者は、車代 1500 円かかりま す。また人数制限がありますので、おは やめに申込ください。 現地集合:磐田 桶ケ谷沼ビジターセンター 駐車場 午前10:00 会 費:100円 保険代として 持ち物:観察用具(双眼鏡など) 講 師:福井先生 引佐でカタクリとギフチョウの観察会 静岡昆虫同好会共催 早春の可憐なカタクリの花と春の女神と言われるギフチョウの観察会を、引佐の山で行います。 日 時:2023年3月25日(土)(雨天の場合は26(日)に順延します。) 集合場所:浜松市天竜区 道の駅「くんま水車の里」10:00集合 現地の駐車場が狭いので、ここで乗合にして現地に行きます。 ※直接いけない方は、人数限定ですが静岡駅から車を出します。 JR静岡駅北口(郵便局側一般車乗降場) 7:30 時間厳守 静岡駅→新東名高速→浜北IC→阿多古川上流→上神沢→峠→歩いて観察 会 費:静岡駅からNPOの車に同乗の方 大人3,000円 小学生以下1,500円 現地集合の方は参加費100円(保険代) 持ち物:水筒、弁当、観察用具 申込み:3月23日までに観察会申し込み先(P13)まで連絡お願いします。 三保真崎海岸のビーチコーミング 三保真崎海岸でビーチコーミング(海岸な どに打ち上げられた漂着物を収集)を行いま す。ぜひご参加ください。 日 時:2023年1月 14 日(土) 集 合:三保真崎 海水浴場 駐車場 10:00 持ち物:水筒、弁当、歩きやすい靴、雨具、採 集したものを入れるビニールなど 会 費:参加費一人 100 円(保険代) 日本平動物園見学会とバックヤードツアー 午前中に日本平動物園内の動物病院や猛獣館 299 ジャガー・ピューマのバックヤード見学を予定しています。 ※見学場所は、変更になる可能性があります。ご了承ください。 日 時:2022 年 12 月4日(日) 集 合:日本平動物園 P1 駐車場 エントラ ンスゲート前 10 時 アクセス:静鉄バス(1 時間に 1 本) 静岡駅前 11 番 9:23 発→東静岡駅南口 9:36 発→動物園入口 9:45 着 日本平自動車「動物園に行こう!線」 JR 東静岡駅 9:20 発→動物園直行バス 9:30 着 入場料:一般(高校生以上):610 円 小・中学生:150 円(未就学児は無料) 駐車料:普通車:610 円 山伏岳でのシカ等の動物観察会 山伏岳周辺で、ニホンジカなどの野生動物を探し、観察をします。ぜひご参加ください。 日 時:2022 年 10 月 23 日(日) 雨天中止(中止の連絡はできません。自己判断でお願いします。) 集 合:乗合希望者:JR静岡駅北口 一般乗降場(郵便局前) 8:00 時間厳守. ※同乗希望者は、車代 2000 円かかります。また人数制限がありますので、おはやめに申込ください。 現地集合:井川県民の森駐車場 10:00 講 師:高見宗広・三宅 隆 持ち物:水筒・弁当、双眼鏡などの観察道具 会 費:100 円(保険代として) 井川県民の森 きのこの観察会 井川、県民の森周辺で、きのこの観察をします。専門家に毒きのこの見分け方を教えていただきます。 日 時:2022年10月2日(日) 集 合:乗合希望者:JR静岡駅北口 一般 乗降場(郵便局前) 8:00 時間厳守. ※人数制限があります。おはやめに申込 ください。 現地集合:井川県民の森駐車場10:00 講 師:池ヶ谷のり子 持ち物:水筒・弁当、かご(あれば)、新聞紙 船越堤公園での夜の昆虫観察会 静岡市清水区船越堤公園で、夜の昆虫観察会を行います。この観察会では、スズムシやクツワムシなどの秋の鳴く虫のほか、越冬する昆虫や夏の昆虫の生き残りなど、多くの種類の夜活動する姿を観察することができます。ノコギリクワガタも見られるかも! 日 時:2022年9月3日(土)18時~20時 集 合:船越堤公園 管理棟裏駐車場18時 会 費:200円(保険代・資料代) 持ち物:懐中電灯、防虫対策 静岡市郊外 清沢のホタルと自然観察会 静岡市葵区の清沢地区に、当NPO の天岸理事長を含めた清沢塾の会員たちが、棚田で活動しています。その周辺の自然観察と小川で見られるヘイケボタルを楽しみます。 日 時:2022 年7月2日(土) 18時から2時間ほど 弱雨・小雨程度であれば決行します(当日のお問い合わ せは対応でません。天気予報を参照ください。) 集 合:きよさわ里の駅(静岡市葵区黒俣) 18 時集合、その後現地へ移動。 自家用車も駐車可。 「きよさわ 里の駅」静岡市葵区相俣200 場所は、HP を参照:http://www4.tokai.or.jp/satonoeki/ 持ち物:懐中電灯、採集道具ほか。 会 費:100円(保険代として) 御前崎「磯の自然観察会」 御前崎の磯のタイドプールで、海の魚や貝、そして小動物を観察してみましょう。 日 時:令和4年6月12日(日) 集合場所:JR静岡駅北口(静岡中央郵便局側)集合時間:自家用車に同乗する方7:30 現地集合:御前崎灯台下駐車場 9:00 会 費:保険代100円 同乗希望の方:+交通費1,000円 持ち物:弁当(途中調達可)、長靴又は濡れ てもいい靴、着替え、観察用具(双眼鏡など) あれば、タモ網、箱メガネなど 雨 天:中止です 講 師:磯の動物:大貫、高見、 野鳥:三宅 黒川の自然観察会 (静岡昆虫同好会との共催) 静岡市清水区興津川支流黒川の清水森林公園・やすらぎの森周辺にて、昆虫を中心にした観察会を行います。 日 時:令和4年5月14日(土) 集合場所:清水区西里 やませみの湯 駐車場横 『黒川自然観察園』 ※以前の集合場所と違います。 集合時間:9:30 (12:00頃終了) 持ち物:採集・観察用具(網や双眼鏡など)、 飲み物など 伊豆 iZoo KawaZoo 見学会 伊豆の河津にある、爬虫類と両生類専門の施設の見学会をします。白輪園長の自らの案内です。 日 時:令和4年4月9日(土) 集合場所:JR静岡駅北口(静岡中央郵便局側)集合時間:自家用車に同乗する方7:30 新静岡IC→新東名→沼津IC→伊豆縦貫道 →天城峠→河津→iZoo→KawaZoo→帰途 現地集合:iZoo駐車場 10:00 帰着予定:17時頃 iZoo住所:静岡県賀茂郡河津町浜406-2 ℡:0558-34-0003 会 費:保険代100円 同乗希望の方:+交通費3,000円 共通入館料:大人2,500円 子供1,000円 幼児無料 NPOより入館料の一部補助を考えています。 雨 天:決行 第21回 NPO自然博ネット総会 日 時:2022年4月24日(日) 午後1時30分より4時 会 場:静岡市駿河区大谷5762 ふじのくに地球環境史ミュージアム 3階 視聴覚室 ※ 正会員・サポート会員の入館料はNPOで負担します。 日 程: 12時30分 受付開始 13時30分 総会記念講演 講演者:ふじのくに地球環境史ミュージアム 佐藤洋一郎館長 14時30分~40分 休憩 14時40分 総会議事 16時00分 終了予定 ※新型コロナウィルス感染拡大状況によって、集会形式の総会を中止し、昨年度総会の開催方法に変更する可能性があります。総会開催方法の変更が決定した場合、NPOホームページに変更することのお知らせを掲載するとともに、変更のお知らせと総会資料等を郵送いたします。 静岡大学キャンパスミュージアム見学と クマムシ・オストラコーダの実物観察 リニューアルオープンしました静大キャンパスミュージアムを、館長の塚越先生の案内で見学します。 見学後に実物のオストラコーダやクマムシなどを見せていただき、お話を聞かせていただきます。 期 日:令和4年1月22日(土) 時 間:10:00~12:00 集合場所:バスでの参加者は、静大正門前 9:40 自家用車の方:現地の駐車場が分かりづらいので、一度「ふじのくに地球環境史ミュージアム」 一般駐車場 9: 30に集合し、確認してから、静大構内に入ります。 静岡市立日本平動物園見学と バックヤードツアー 午前中に日本平動物園内を自由見学後、午後に猛獣舎の裏側を特別に見学させていただきます。 延期になりました (日時:未定) 庵原川河口のシロウオと野鳥の観察会 庵原川河口で、春に遡上するシロウオなどの魚を観察しましょう。 採集したシロウオを標本ケースに入れて観察します。 また、この付近には、オオバン、ヒドリガモ、アオサギなどの野鳥も見られます。 期 日:令和4年3月6日(日) 時 間:10:00~12:00 集合場所:庵原川河口左岸9:45 駐車場は清見潟公園内に(徒歩5分) JR電車で来られる方は、JR清水駅より 送迎します。要連絡を! 参加費:100円(保険代として) 持ち物:採集に参加希望の方は、長靴、ウェー ダーがあれば採集可能。 講師:東海大学 秋山 信彦先生 杉本 武氏の 昆虫標本作製の裏技教室 昆虫全般、特に直翅類(バッタの仲間)の大家である杉本先生の標本は、その完成度においては芸術的とも言える程見事なものです。 その標本作製の秘訣やテクニックを伝授してもらいます。その技を引き継いでいくためにも、若い方の参加、大歓迎です。 内 容:バッタ・コオロギ・ハチなどの標 本作製の奥義 日 時:令和3年11月6日(土) 午前10時から午後3時まで 場 所:ふじのくに地球環境史ミュージアム 内バックヤード NPO事務室 講 師:杉本 武 持ち物:弁当 定 員:10名まで 井川県民の森 きのこの観察会 井川、県民の森周辺で、きのこの採集会、観察をします。専門家に毒きのこの見分け方を教えていただきます。 日 時:令和3年10月3日(日) 集 合:乗合希望者:JR静岡駅北口 一般 乗降場(郵便局前) 8:00 時間厳守. ※人数制限があります。おはやめに申込 ください。 現地集合:井川県民の森駐車場10:00 講 師:池ヶ谷のり子 持ち物:水筒・弁当、かご(あれば)、新聞紙 会 費:参加費一人100円(保険代) 同乗者は、ガソリン代として+2,000円 船越堤公園での昆虫観察会 静岡市清水区船越堤公園で、夜の昆虫観察会を行います。この観察会では、スズムシやクツワムシなどの秋の鳴く虫のほか、越冬する昆虫や夏の昆虫の生き残りなど多くの種類の夜活動する姿が観察することができます。ノコギリクワガタも見られるかも! 日 時:2021年9月25日(土) 18時から2時間ほど 集 合:船越堤公園 管理棟裏駐車場18 時集合 会 費:200円(保険代・資料代) 講 師:杉本 武 持ち物:懐中電灯、防虫対策 静岡ガス静岡支社構内の ビオトープ観察会 静岡ガス株式会社静岡支社内のビオトープで、ザリガニ釣りやチョウ・トンボなどの昆虫の自然観察会を行います。 日 時:2021年8月7日(土)午前10-12時 昼食を食べ解散 集 合:静岡市駿河区池田28 静岡ガス静岡支社 午前10時までに集合。 (東静岡駅より徒歩10分) また当日は、構内に自家用車でも入れます。 参加費:100円(保険代として) 持ち物:昼食、あれば双眼鏡等の観察用具 雨 天:小雨決行(各自の判断で) 申込み:自然観察会申し込み先に8月5日ま でにお申込みください。 麻機第3工区でのトンボ観察会 ネアカヨシヤンマ、マルタンヤンマ、ヤブヤンマなど、夕方に活動するヤンマ類の観察会を行ないます。 日 時:令和3年7月25日(日)午後4-7時 集 合:麻機3工区 麻機遊水池駐車場 午後4時集合 (〒420-0952 静岡県静岡市葵 区牛田 野鳥観察小屋前。場所がわからない方は、申込先までお問い合わせください。) 講 師:福井順治 持ち物:採集道具・撮影道具・飲み物ほか 会 費:参加費一人100円(保険代) ※雨天中止。小雨なら実施(各自の判断で) 申込み:自然観察会申し込み先に7月22日 までにお申込みください。 静岡市郊外 清沢のホタルと自然観察会 静岡市葵区の清沢地区に、当NPO の天岸理事長を含めた清沢塾の会員たちが、棚田で活動しています。その周辺の自然観察と小川で見られるヘイケボタルを楽しみます。 日 時:2020年7月3日(土) 18時から2時間ほど 集合場所:きよさわ里の駅(静岡市葵区黒俣) 18 時集合、その後現地へ移動。 自家用車も駐車可。 「きよさわ 里の駅」場所詳細は、HP を参照:http://www4.tokai.or.jp/satonoeki/ 会 費:100円(保険代として) 富士山こどもの国 アニマルトラッキング 富士山こどもの国の中の湿地帯で、動物の足跡や痕跡、そこに設置した自動撮影カメラに、どんな動物が写っているのか調べてみよう! たまには子どもに戻って、園内で楽しみましょう。 日 時:令和3年6月6日(日)午前10時 12時ごろ終了予定 集 合:こどもの国入り口午前10時 車で行けない方は、8時半静岡駅北口の乗 降場にて拾います。車代1000円徴収 予 定:午前中 園内で動物の痕跡を観察し、 自動カメラで撮影された動物たちを見ます。 12時過ぎ終了予定 昼食(園内にレスト ランもあります)、 午後は自由行動 会 費:参加費一人100円(保険代) こどもの国入園料は各自負担 高山・市民の森、自然観察会 静岡昆虫同好会共催 静岡昆虫同好会と共催で実施する昆虫観察会を、高山・市民の森で実施します。 日 時:令和3年5月9日(日)午前10時 12時ごろ終了予定 集 合:『高山・市民の森』駐車場 静岡市市街地より車で50分 会 費:100円(保険料) 持ち物:採集・観察用具、飲み物。 午後も現地で活動を続ける人は、昼食。 雨 天:中止(小雨決行) 引佐で、カタクリとギフチョウの観察会 令和3年3月27日(土)に、早春の可憐なカタクリの花と、春の女神と言われるギフチョウの観察会を、引佐の山で行います。 日 時:令和3年3月27日(土) なお、天候 不順の場合翌日28日(日)に変更。 集合場所:JR静岡駅北口7:30 自家用車分乗で行きます。時間厳守 静岡駅北口→新東名高速→浜松いなさIC→阿多古川上流→上神沢→峠→歩いて観察 直接現地集合の方:浜松市天竜区 道の駅「くんま水車の里」9:30集合 ※現地の駐車場が狭いので、ここから乗合で行きます。 会 費:大人2,000円,小学生以下1,500 円 現地集合の方は参加費:300円 持ち物:水筒、弁当(途中調達可)、歩きやす い靴、雨具、観察用具(双眼鏡など) 雨 天:2日とも天候不順の場合は中止とします。 講 師:昆虫:諏訪、清、野鳥:三宅を予定。 浜名湖体験学習施設ウォット見学と佐鳴湖のカモ観察 日 日:令和3年2月13日(土) 集合場所:静岡駅北口 乗用車乗降場(郵便局側)8時半 (同乗希望の方) 現地集合:ウォット 浜松市営渚園駐車場(1日400円) 10時集合 午前中ウォットを見学し、午後、佐鳴湖でミコアイサなどのカモ類の観察をします。 参加費:一人100円〈保険代〉 同乗希望の方 一人+1500円 なお、ウォットの入館料の大人320円は 各自負担。高校生以下、70歳以上は無料 持ち物:防寒具 あれば双眼鏡 ウォットの住所:浜松市西区舞阪町弁天島 5005番地の3,電話:053-592-2880 三保ビーチコーミング 最近、三保のビーチコーミングを実施していなかったので、久しぶりに実施します。三保の内海の海岸で、色々な漂着物を探した後、三保松原文化創造センター「みほしるべ」の見学もします。 日 時 1月11日(祝) 雨天中止 場 所 三保海水浴場及び「みほしるべ」 集合場所 現地 三保真崎海水浴場の駐車場 (広い方) 10時 交通手段の無い方は、ご連絡ください。善処します(JR清水駅海岸口9時30分) 金 額 保険代100円 持ち物 防寒具 申 込:会報自然史しずおか70号の自然観察会申し込み先をお読みください。 柿田川自然観察会 日本の名水100選にも選ばれている柿田川湧水。こんこんと湧き出る湧水は圧巻です。 そこで見られる植物や、冬でも見られるアユ、その他カワセミや生き物達を観察しましょう。 日 時:11月7日(土) 小雨決行 集合場所: 車同乗希望の方:JR静岡駅北口 郵便局側乗用車乗降場 8時30分 現地集合の方:柿田川公園駐車場 10時 金 額:保険代100円 同乗希望の方は+1500円 持ち物:観察用具 昼食(途中調達可) 申 込:会報自然史しずおか70号の自然観察会申し込み先をお読みください。 鷹の渡り観察会 南に渡るサシバやハチクマなどのタカ類の渡りを観察しましょう。大群で見られる場合もありますが、ほとんど見られないこともあります。その日の天候に左右されます。全て参加者の運しだいです。タカが見られなくとも、付近でカケガワフキバッタや秋の草花などは、見られるでしょう。 場 所:掛川 栗ヶ岳山頂付近 日 時:2020年9月26日(土) ただし雨天の場合9月27日(日)に変更。 集合場所: 車同乗希望の方:JR静岡駅北口郵便局側一般車 乗降所 8時30分 現地集合の方:掛川市栗ヶ岳山頂の駐車場10時. ※道が狭いので注意必要 会 費:保険代100円 同乗希望の方は+1000円 持ち物:あれば双眼鏡、昼食等 (途中調達可、 山頂に食事処あり) 申 込:会報自然史しずおか70号の自然観察会申し込み先をお読みください。 小鹿の森公園での 秋の鳴く虫を聞く会 ミュージアムの近くにある小鹿の森公園で秋の鳴く虫の観察会を行います。 日 時:2020年9月5日(土) 午後6時~8時まで 集合場所:静岡市駿河区 小鹿の森公園駐車場 午後6時 持ち物:懐中電灯、虫よけなど 講師:杉本 武先生 雨天:中止 参加費:100円(保険料として) 申込み:自然観察会申し込み先まで。 静岡ガス静岡支社構内の ビオトープ観察会 静岡ガス株式会社静岡支社内のビオトープで、ザリガニ釣りやチョウ、トンボなどの昆虫の自然観察会を行います。 日 時:2020年8月2日(日) 午前10時より12時まで 昼食を食べ解散 集 合:静岡市駿河区池田28 静岡 ガス 静岡支社 午前10時までに集合。 集合場所は、東静岡駅より徒歩10分くらいのところです。 また当日は、構内に自家用車でも入れます。 参加費:100円(保険代として) 持ち物:昼食、あれば双眼鏡等の観察用具 雨 天:小雨決行 申込み:自然観察会申し込み先まで。 菊川市上倉沢の棚田と 茶草場の自然観察会 菊川市上倉沢にある、せんがまち棚田は、県内では数少ない棚田として残されています。ここでは、NPO「せんがまち棚田倶楽部」が管理し、整備されています。また、棚田の周辺は、茶草場としてススキやネザサが繁茂し、晩秋に刈っては、茶畑で利用されており、茶草場農法として世界農業遺産にも指定されています。当NPOでは、静岡県より依頼されて、茶草場の生物調査を実施しています。どんな生物がいるか、みんなで観察しましょう。茶草場の代表的なフジタイゲキの花も見られます。 日 時:2020年5月31日(日) 集 合:乗用車に同乗希望の方 JR静岡駅北口乗降場 午前9時 自家用車で直接現地に行く方 棚田奥横の駐車場午前10時30分 会 費:自家用車同乗希望の方 1,000円+保険代100円 現地集合の方 保険代100円 持ち物:昼食(途中で調達可)雨具、あれば補虫網などの採集用具、双眼鏡などの観察用具 雨 天:小雨決行 解 散:午後3時頃 高山・市民の森、昆虫観察会 静岡昆虫同好会共催 静岡昆虫同好会と共催で実施する昆虫観察会を、高山・市民の森で実施します。 日 時:2020年5月10日(日)午前10時 12時ごろ終了予定 集 合:『高山・市民の森』駐車場 静岡市市街地より車で50分 会 費:100円(保険料) 持ち物:採集・観察用具、飲み物。午後も現地で活動を続ける人は、昼食。 雨 天:中止(小雨決行) 申込み:不要 第19回 NPO自然博ネット総会 総会は理事のみのメール開催に変更しました。 講演会は延期です! 日 時:2020年4月26日(日) 午後1時30分より4時まで 会 場:静岡市駿河区大谷5762 ふじのくに地球環境史ミュージアム 3階 視聴覚室 バスのアクセス:静岡駅バスターミナル8Bのりば美和線 『 ふじのくに地球環境史ミュージアム行き』に乗車 終点『ふじのくに地球環境史ミュージアム』下車 :1時間に1本ほどです。 ※ 乗場の詳細・時刻表については、静鉄バスのホームページなどで、ご確認ください。 12時30分 受付開始 13時30分まで ※ 正会員・サポート会員の入館料はNPOで負担します。 受付時間は厳守して下さい。受付開始前に来られた方は、無料ゾーンでお待ち下さい。 13時30分 総会記念講演「郷里静岡から西表島へ」 講演者 安間繁樹先生(動物生態学者・農学博士) 14時40分 総会議事 16時00分 終了予定 NPO自然博ネットの総会は正会員の過半数をもって成立しますので、多くの正会員の出席が必要になります。正会員で欠席される方は、必ず委任状をご提出ください。委任状は同封のはがき、またはE-Mailでお願います。なお、サポート会員は議決権がありませんが、講演会や総会に参加できます。講演会の参加も含めて出欠については同封のはがき、またはE-Mailで事務局までご連絡ください。 静岡市三保松原文化創造センター 「みほしるべ」の見学とビーチコーミング 世界遺産になりました三保松原に2019年3月30日にオープンしました静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」の見学と、三保松原の海岸でビーチコーミング(海岸などに打ち上げられた漂着物を収集)を行います。ぜひご参加ください。 日 時:2020年2月16日(日)午前10時30分より午後2時頃終了予定 午前10時30分より「みほしるべ」見学、昼食後、ビーチコーミング. 集 合:静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」午前10時30分 アクセス:https://miho-no-matsubara.jp/center/ 参照。 「みほしるべ」 〒424-0901 静岡市清水区三保1338-45 TEL/054-340-2100 持ち物:水筒、弁当、歩きやすい靴、雨具、採集したものを入れるビニールなど 参加費:保険代として100円 雨 天:小雨決行 講座 植物模型の作り方 色や形が本物そっくりの植物模型の作り方を教わります。興味のある方は、ご参加ください。 日 時:2019年2月9日(日) 午後1時~4時 場 所:ふじのくに地球環境史ミュージアム 内NPO事務室(NPO事務室がわからない 方は、ミュージアム受付にお聞きください。) 講 師:寺内恭子 定 員:7名程(先着順) 参加費:800円(材料費として) 月光天文台と丹那断層見学会 平成29年7月にリニューアルオープンした月光天文台の地学資料館と近くの丹那断層の見学を行います。ぜひご参加ください。 日 時:2019年12月8日(日) 集合場所: 自家用車分乗希望の場合: JR静岡駅北口 8:00(郵便局側一般車乗降場) 時間厳守 現地集合:丹那断層駐車場 9:30 日 程:静岡駅→東名高速→沼津→丹那断層 →月光天文台→静岡 会 費:大人 3,000円(交通費、ガソリン代) 小人 2,000円 現地集合は保険として100円 月光天文台の入館料:大人:600円 持ち物:水筒、弁当、歩きやすい靴、雨具、観察用具(双眼鏡など) 雨 天:小雨決行 講 師:柴などを予定 井川県民の森での観察会 井川県民の森林周辺の紅葉を楽しみながら、植物や野鳥などの観察を行います。ニホンカモシカなどの動物にも出会えるかもしれません。 日 時:2019年11月4日(月:振替休日)午前10時30分より午後2時頃終了予定 集 合:自家用車分の場合:JR静岡駅北口(静岡郵便局側車乗降場)9:00 現地集合:井川県民の森駐車場10:30 持ち物:水筒、弁当、歩きやすい靴、雨具、観察用具(双眼鏡など) 参加費:保険代として100円、静岡駅同乗の方は、交通費として+1,000円 雨 天:小雨決行 講 師:杉野、三宅など 小鹿の森公園での 秋の鳴く虫を聞く会 ミュージアムの近くにある小鹿の森公園で秋の鳴く虫の観察会を行います。 日 時:2019年9月7日(土) 午後6時~8時まで 集合場所:小鹿の森公園駐車場 午後6時 持ち物:懐中電灯、虫よけなど 講師:杉本 武先生 雨天:中止 参加費:100円(保険料として) 申込み:自然観察会申し込み先まで。 静岡ガス静岡支社構内の ビオトープ観察会 静岡ガス株式会社静岡支社内のビオトープで、ザリガニ釣りやカブトムシなどの自然観察会を行います。 日 時:2019年7月20日(土) 午前10時より12時まで 昼食を食べ解散 集 合:静岡県静岡市駿河区池田28 静岡 ガス 静岡支社 午前10時までに集合。 集合場所は、東静岡駅より徒歩10分くら いのところです。 また当日は、構内に自家用車でも入れます。 参加費:100円(保険代として) 持ち物:昼食、あれば双眼鏡等の観察用具 雨 天:小雨決行 申込み:自然観察会申し込み先まで。 県立浜北森林公園での観察会 この観察会では、世界最小クラスのトンボ、ハッチョウトンボを観察したいと思います。ぜひ興味のある方は、ご参加ください!ビジターセンター『バードピア浜北』 の見学も予定していますお楽しみに! 日 時:2019年7月7日(日)午前10時30分より午後2時終了予定 集 合:森林公園ビジターセンター『バードピア浜北』 10:30 〒434-0002 静岡県浜松市浜北区尾野2597−7 自家用車分乗を希望されるかたは、JR静岡駅北口9:00 持ち物:水筒、弁当、歩きやすい靴、雨具、観察用具(双眼鏡など) 参加費:保険代として100円、静岡駅同乗の方は、交通費として+1,500円 雨 天:小雨決行 講 師:福井、三宅など 申込み:NPO事務所まで、氏名、住所、電話番号(あれば携帯も)を記入の上、ハガキ、ファッ クス、又はメールにて申し込みください。申込先は、同上。
高山・市民の森、昆虫観察会
清水三保海岸ビーチコーミング
サッカーグラウンド(下の案内図参照)
静岡市 まるごと動物園!? ふじミュー自然系文化祭 『自然史しずおか祭』 10月28日(日)~11月5日(日) 場所:ふじミュー2F 講堂 『自然史しずおか祭』は,ミュージアム研究員・NPO職員・サポターなどミュージアム関係者の自然・環境史に関する研究や活動について,ポスター形式にて発表する場です.研究員6名をはじめ,ミュージアムで働いているNPO関係者のほとんどが参加して,個々の研究などについて発表を行っています.世界的な研究から,地域的な研究まで様々な分野なものが36テーマもあり,充実したポスター発表となっております.ぜひ見学にお越しください.
場所:ふじミュー3F視聴覚研修室 ヒルと聞くと多くの人が嫌悪感を抱くと思います。私も以前まではそうでした。映画「スタンドバイミー」に出てくる沼地のヒルや、山歩きをしていると足元に集まってくる森林のヒル。これらヒル類は嫌われる要素しかないように思えます。しかもヌメヌメとした体で張りつき血を吸うのですから嫌われて当然なのかもしれません。しかし、ヒルと言っても様々な種類がいて、それぞれの生活スタイルがあります。全ての種が気持ち悪いわけではありません!それに気が付いた時、ヒルに魅了されてしまいます。私は5年前、渓流の水中で両生類に食べられる透明なヒルを見つけたことをきっかけに、そのヒルを調べはじめ、ヒルの魅力にとりつかれました。その時、ヒルのどこに興味を持ったのか、皆さんに詳しく説明したいと考えています。 ※当日は休館日となっています。 ミュージアム入口手動ドアからお入りいただき、3階の会場まで直接お越しください。
第4回 ミュージアム合同セミナー 期日:8月21日(月) 時間:10:00~11:30 場所:3F視聴覚研修室 講師 延原 尊美 (静岡大学教育学部教授 NPO理事) 「大英自然史博物館のワクワク 〜自然史ファンをつくるために」 聴講対象 ミュージアム関係者 ミュージアム職員、NPO自然史博ネット会員、サポーター、インタープリター、サービススタッフ ミュージアムは閉館日ですが、このセミナーには希望するNPO会員も聴講できます。誘ってみてください。 第2回 ミュージアム合同セミナー 期日:6月19日(月) 時間:10:00~11:30 場所:3F視聴覚研修室 講師 諏訪 哲夫 (静岡昆虫同好会 会長 NPO監事) 「静岡県のチョウの衰亡と分布拡大」 聴講対象 ミュージアム関係者 ミュージアム職員、NPO自然史博ネット会員、サポーター、インタープリター、サービススタッフ ミュージアムは閉館日ですが、このセミナーには希望するNPO会員も聴講できます。誘ってみてください。 豊橋市自然史博物館・動物園見学 豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」は、園内に自然史博物館・動物園・植物園がある公園です。以前にもNPOで見学会を行いましたが、昨年、自然史博物館の新生代展示室がリニューアルしたばかりで、旧展示の約5倍、ミンククジラ・ケナガマンモス骨格標本など展示が充実しています。ぜひ、ご参加ください。 日 時:平成29年6月18日(日) 集合場所:≪車同乗を希望される方≫ JR静岡駅北口 (郵便局側一般車乗降場) 8:00 ≪現地集合を希望される方≫ 「のんほいパーク駐車場」 10:00頃 参加費≪車同乗の方≫大人3,000円+入園料 小学生以下1,500円+入園料 ≪現地集合の方≫100円(保険料)+入園料 入園料:大人600円、小中学生100円 持ち物:水筒、弁当(途中調達可) 雨 天:雨天決行 申込み:6月12日までにお申込みください。 ≪お申し込み・お問い合わせ先≫ 〒 422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷5762 ふじのくに地球環境史ミュージアム内NPO自然博ネット事務所 TEL・FAX:054-237-1411(直通), Eメール:bureau@spmnh.jp 小鹿の森公園周辺での野鳥観察会 県鳥 サンコウチョウを見よう! ミュージアム周辺にある静岡大学の日本初の「大学ビオトープ」見学や「小鹿の森公園」でサンコウチョウを始めとする夏鳥の観察を行います。 日 時:平成29年6月4日(日) 午前9時 集 合:ふじのくに地球環境史ミュージアム前 集合(そこから歩きながら、小鹿の森公園ま で往復します)。 解 散:昼頃 持ち物:双眼鏡、飲み物など 往復で5㎞ほど歩きますので、歩きやすい靴と服装で。 参加費:100円 (保険料) 雨 天:中 止 申込み:5月29日までにお申込みください。 ≪お申し込み・お問い合わせ先≫ 〒 422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷5762 ふじのくに地球環境史ミュージアム内NPO自然博ネット事務所 TEL・FAX:054-237-1411(直通), Eメール:bureau@spmnh.jp 清水黒川自然観察会 (静岡昆虫同好会と共催) 富士山麓西臼塚周辺では、冬場雪が積もるとたくさんの動物の足跡が見られます。この雪上に残された動物の足痕を探しながら、富士山周辺にはどのような哺乳類が生息しているのかを調べます。またミヤマホオジロやベニマシコ、ウソなどの冬鳥も観察できるかもしれません。 平山・炭焼林道を往復し、昆虫観察と採集をします。 ジャコウアゲハなどのアゲハ類が多く見られます。家族連れで参加できる行事です。 この行事は一般参加も受付ます。申し込みはいりません。当日現地集合です。 日 時:平成29年5 月7日(日) 9 時30 分~ 12 時頃まで(午後はありません) 集合場所:静岡市清水区興津川上流「やすらぎの森」せせらぎ広場の木造アーチ橋前。 「やませみの湯」の先、「えみの家」の前です。 持ち物:採集・観察用具、飲み物など。 参加費: 参加費:100円 (保険料) 申込み:不要 雪上の足痕観察のお知らせ 富士山麓西臼塚周辺では、冬場雪が積もるとたくさんの動物の足跡が見られます。この雪上に残された動物の足痕を探しながら、富士山周辺にはどのような哺乳類が生息しているのかを調べます。またミヤマホオジロやベニマシコ、ウソなどの冬鳥も観察できるかもしれません。 日 日:平成29年2月5日(日) 集合場所:JR静岡駅北口(郵便局側一般車乗降場)8:30 自家用車分乗で行きます。時間厳守 現地集合場所:西臼塚駐車場(10:00) ※現地の道路は、積雪がある見込みです。各車両の雪上走行装備をお願いします。 会 費:保険料として100円 車同乗の方は,+1,500円(子供: 1,000円) 持ち物:水筒、弁当(途中調達可)、歩きやすい靴(防寒靴など)、雨具、双眼鏡などの観察道具。 雨 天:中 止 講 師:佐々木・三宅など お申込み:1月27日(金)までにNPO事務所に、氏名、住所、電話番号(できれば携帯電話も)、 集合場所を明記の上、 ハガキまたはFax、メールにてお申し込みください。 ≪お申し込み・お問い合わせ先≫ 〒 422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷5762 ふじのくに地球環境史ミュージアム内NPO自然博ネット事務所 TEL・FAX:054-237-1411(直通), Eメール:bureau@spmnh.jp モグラの仲間の勉強会 駿河ほねほね団が作製した骨格標本ライブラリーについての紹介と、モグラの仲間の骨の構造について勉強会を実施します。 日 時:2017年1月15日(日曜日) 午後1時より約2時間ほど (説明1時間、骨格組み立て実習1時間) 場 所:ふじのくに地球環境史ミュージアム 内の1階ミドルヤード「骨学教室」 定 員:先着20名 会 費:会費は無料ですが、常設展観覧券: 一般300円(学生または70歳以上を除く) が必要です。 お問い合わせは,ふじのくに地球環境史ミュージアムまでお願いします。 ≪ふじミューHPとTel・Fax≫ https://www.fujimu100.jp/ Tel:054-260-7111 Fax:054-238-5870 チョウから見た富士山のいま(講演) 富士山に棲むチョウの過去と現在の変化、その環境変化について解説します。 講 師:清 邦彦 日 時:平成29年1月9日(月) 1回目:11:00, 2回目:14:00 場 所:ミュージアム講堂 定 員:各回50名(先着順) 参加費:無料ですが常設展観覧券が必要です。 お問い合わせは,ふじのくに地球環境史ミュージアムまでお願いします。 ≪ふじミューHPとTel・Fax≫ https://www.fujimu100.jp/ Tel:054-260-7111 Fax:054-238-5870 南アルプスの動物たちのいま(講演) 南アルプスの哺乳類や鳥類の過去と現在の状況について説明し、その生息環境がどのように変化してきたかについてお話しします。 講 師:三宅 隆 日 時:平成29年1月8日(日) 2回行い、1回1時間ほど 1回目:11:00, 2回目:14:00 場 所:ミュージアム講堂 定 員:各回50名(先着順) 参加費:無料ですが常設展観覧券が必要です。 お問い合わせは,ふじのくに地球環境史ミュージアムまでお願いします。 ≪ふじミューHPとTel・Fax≫ https://www.fujimu100.jp/ Tel:054-260-7111 Fax:054-238-5870 チリメンモンスター探し(講座) 吉田港産のチリメンジャコの中から、様々な魚の稚魚を探し、駿河湾に棲む魚類のオリジナルの図鑑をつくります。 講 師:高見宗広、佐々木彰央 日 時:平成29年1月7日(土) 3回行い1回1時間ほど 1回目:11:00, 2回目:13:30 3回目:15:30 場 所:ミュージアム講堂 定 員:各回15名(先着順) 参加費:無料ですが、常設展観覧券: 一般300円(学生または70歳以上の方を 除く)が必要です。 お問い合わせは,ふじのくに地球環境史ミュージアムまでお願いします。 ≪ふじミューHPとTel・Fax≫ https://www.fujimu100.jp/ Tel:054-260-7111 Fax:054-238-5870 ふじのくに地球環境史ミュージアム企画展 企画展「静岡のチョウ 世界のチョウ」 古くから人々に愛されてきたチョウ。本展では、静岡に生息する全種の標本や世界の各地域を代表するチョウ、絶滅した貴重なチョウ等を紹介します。 開催期間:平成28年12月10日(土)から 平成29年3月26日(日)まで 会場:企画展示室(2階) 詳細は,こちら ↓↓↓ https://www.fujimu100.jp/exhibition/underway/ 静岡市梅ヶ島安倍峠の自然観察会(紅葉) 梅ヶ島から安倍峠への林道は、安倍峠から流れるサカサ川をゆっくり歩きながら、オオイタヤメイゲツなど、晩秋の紅葉を楽しみましょう。今まで、何回か実施しましたが、なかなか素晴らしい紅葉に巡り合っていません。今回はどうかな? 日 時:平成28年11月3日(祝日:文化の日) 集合場所:JR静岡駅北口 (郵便局側一般車乗降場)8:00 または梅ヶ島旅館街手前の駐車場(9:00) 自家用車分乗で行きます。時間厳守 会 費(車同乗の方):大人1,500円 小学生以下1,000円 持ち物:水筒、弁当(途中調達可)、歩きやすい靴、雨具、観察用具(双眼鏡など) 雨 天:中 止 講 師:植物:杉野、 野鳥・哺乳類:三宅など 申込み:10月20日までに下記の観察会申し込み先まで、氏名、住所、電話番号(あれば携帯も)、集合場所(静岡駅か現地)を明記の上、葉書、ファックス、又はメールにて申し込みください。 長島ダム周辺の自然観察と資料館見学のお知らせ 長島ダムは、川根本町に利水のための多目的ダムとして2002年に完成しました。周辺にはダムの資料館や「川根本町展示館やまびこ」などがあります。これらを見学し、その付近の隧道にいるコウモリなどを観察しましょう。カモシカにも会えるかも! 日 時:平成28年10月2日(日) 集合場所:JR静岡駅北口(郵便局側一般車乗降場)8:30 自家用車分乗で行きます。同乗希望者は時間厳守 又は長島ダムふれあい館駐車場 10:00 長島ダムふれあい館: 〒428-0402 静岡県榛原郡川根本町梅地3-34 電話:0547-59-1100 HP:http://www.cbr.mlit.go.jp/nagashima/public/ 会 費:大人 1,500円 小学生以下 1,000円 (車同乗の方) 展示館入館料は各自負担 持ち物:水筒、弁当(途中調達可)、歩きやすい靴、懐中電灯、雨具、観察用具(双眼鏡など) 雨 天:中 止 申込み:9月20日までに事務局まで、氏名、住所、電話番号(あれば携帯も)、集合場所(静岡 駅か現地)を明記の上、P14の申し込み先まで、葉書、ファックス、又はメールにて申し込みください。 御前崎「磯の自然観察会」のお知らせ 例年、初夏に実施していますが、今回は秋に実施します。大潮の御前崎の磯のタイドプールで、海の魚や貝、そして小動物を観察してみましょう。 日 時:平成28年9月17日(土) 集合場所:JR静岡駅北口(静岡中央郵便局側)9:30 自家用車分乗で行きます。 又は直接御前崎灯台下駐車場 11:00 会 費:静岡から参加の方 交通費1000円 保険代100円 持ち物:弁当(途中調達可)、長靴又は濡れて もいい靴、着替え、観察用具(双眼鏡など) あればタモ網、箱メガネなど 雨 天:中止です 講 師:磯の動物 大貫、高見、佐々木 野鳥 三宅 申込み:氏名、住所、電話番号(あれば携帯も)、 集合場所(静岡か現地か)を明記の上、葉書、 ファックス、又はメールにて申し込みください。 「夏の星めぐり」天体観察会 県ミュージアムと初の共催観察会です。ミュージアムで、月や土星などの太陽系、その他沢山の夏の星を楽しみます。 日 時:平成28年8月9日(火) ※但し、当日雨天、曇天の場合は、翌10日(水)、 それも曇天なら11日(木)迄延期して実施 することとします。 集合場所:ふじのくに地球環境史ミュージアム入口。 19:00~21:00頃まで2時間を予定。 会 費:100円 保険代(NPOでの参加者) 服 装:長袖、長ズボン着用。蚊よけ など。 講 師:渡辺(NPO会員)他 申込み:先着10名(中学生以上)。県ミュー ジアムと共催のため人数を制限させていた だきます。なおミュージアムでも10名募集 の予定です。 ふじのくに地球環境史ミュージアムまでのアクセスは下記のHPをご覧ください。 https://www.fujimu100.jp/information/visitor/ 静岡ガス静岡支社構内のビオトープでの自然観察会 静岡市池田にある静岡ガス株式会社静岡支社内には、古くから池があり、静岡産のメダカが今も生息しています。その周辺がビオトープとして整備されており、身近な動植物が見られます。会社のご厚意により、休みの日ですが入れていただき、自然観察や、最近ではあまりできなくなったザリガニ釣りなどを楽しみたいと思います。お子様連れでの参加も歓迎します。いつもは秋に実施ですが、今回は、生き物の多い夏に企画しました。 日 時:平成28年7月3日(日) 10:30 集合場所: 静岡ガス静岡支社(静岡市池田28番地) JR東静岡駅より南に徒歩10分くらい。車での集 合もできます。 参加費:保険代100円 持ち物:昼食、雨具、あれば双眼鏡などの観察用具。 ザリガニ釣り、水生生物観察、トンボなどの昆虫を観察します。 雨 天:小雨決行 解 散:午後3時頃 ミュージアム周辺での自然観察会 (県鳥 サンコウチョウを見よう) ミュージアム周辺にある静岡大学の日本初の「大学ビオトープ」見学や「小鹿の森公園」でサンコウチョウを始めとする夏鳥の観察を行います。 日 時:平成28年6月5日(日) 午前9時 集合場所:ふじのくに地球環境史ミュージアム 前集合 そこから、歩きながら、小鹿の森公園まで、往復します。 解 散:昼頃 持ち物:双眼鏡、飲み物など 往復で5㎞ほど 歩きますので、歩きやすい靴と服装で。 参加費:100円 保険料 雨 天:中 止 ふじのくに地球環境史ミュージアムまでのアクセスは下記のHPをご覧ください。 https://www.fujimu100.jp/information/visitor/ 清水黒川自然観察会 (静岡昆虫同好会との共催) 午前中、昆虫観察と採集をします。昼食後に水生生物などを中心に自然観察会をします。 日 時:平成28年5月8日(日) 9時30分 ~15時頃まで 集合場所:静岡市清水区興津川上流「やすらぎ の森」せせらぎ広場の木造アーチ橋前。 「やませみの湯」の先、「えみの家」の前です。 持ち物:採集・観察用具、飲み物、着替え、午 前、午後参加の方は昼食も。 参加費:無料 申し込み不要です。 雨 天:中止 磐田桶ケ谷沼自然観察会 ビジターセンターの見学と、絶滅危惧種のベッコウトンボなどの自然観察会を行います。 日 時:平成28年5月1日(日) 集合場所:磐田 桶ケ谷沼ビジターセンター 午前10:00 桶ケ谷沼ビジターセンターは、国道1号線バイパス三ケ野IC近くです。 桶ケ谷沼ビジターセンターのホームページで参照してください。 ↓↓↓ http://www.city.iwata.shizuoka.jp/okegaya-vc/access.htm 会 費:100円 保険代として 持ち物:観察用具(双眼鏡など) 講 師:前ビジターセンター長の福井先生に案 内していただきます。 雨 天:中止 第15回NPO 自然博ネット総会 日 時:平成28年4月24日(日) 午後1時30分より3時30分まで 会 場: 静岡市駿河区大谷5762 ふじのくに地球環境史ミュージアム3階 視聴覚室 バスのアクセス:静岡駅バスターミナル8Bのりば美和線 『 ふじのくに地球環境史ミュージアム行き』に乗車 終点『ふじのくに地球環境史ミュージアム』下車 1時間に1本ほどです ふじのくに地球環境史ミュージアムまでの交通は、県ホームページを参照してください。 https://www.fujimu100.jp/information/visitor/ 12時30分 受付開始 13時30分迄 ※ 今回に限り入館料はNPOで負担します。受付時間は 厳守して下さい。時間前に来られた方は、一時無料ゾー ンでお待ち下さい。その他は自己負担となります。 13時30分 総会記念講演「世界から見た静岡の魚」 講演者 渋川浩一先生(ふじのくに地球環境史ミュージアム教授) 12時30分 総会議事 15時30分 終了 終了後に館内見学会を予定しています。 NPO自然博ネットの総会は正会員の過半数をもって成立しますので、多くの正会員の出席が必要になります。正会員の方で欠席される方は、必ず委任状をご提出ください。委任状は同封のはがき、またはE-Mailでお願います。なお、サポート会員は議決権がありませんが、講演会や総会に参加できます。講演会の参加も含めて出欠については同封のはがき、E-Mailで事務局までご連絡ください。 引佐でカタクリとギフチョウの観察会 (静岡昆虫同好会との共催) 早春の可憐なカタクリの花と春の女神と言われるギフチョウの観察会を、引佐の山で行います。 日 時:平成28年4月3日(日) 集合場所:浜松市天竜区 道の駅「くんま水車の里」9:30集合 現地の駐車場が狭いので、ここで乗合にし て現地に行きます。 ※直接いけない方は、人数限定ですが、静岡駅 から車を出します。 JR静岡駅北口(郵便局側一般車乗降場) 7:30 時間厳守 静岡駅→新東名高速→浜北IC→阿多古川上流 →上神沢→峠→歩いて観察 会 費:静岡駅からNPOの車に同乗の方 大人3,000円 小学生以下1,500円 現地集合の方は参加費100円(保険代) 持ち物:水筒、弁当、歩きやすい靴、観察用具 講 師:昆虫 諏訪 野鳥 三宅 などを予定 雨 天:中止 申込み:3月25日に観察会申し込み先まで連 絡お願いします。 お問い合わせ:054-237-14117 |
Homeにもどる 登録日:2012年9月22日 NPO 静岡県自然史博物館ネットワーク spmnh.jp Network for Shizuoka Prefecture Museum of Natural History |