自然史しずおか
第81号

2023年6月15日発行

最終更新日:2023年6月15日



表紙および裏表紙の写真
 表紙の写真は、静岡市葵区清沢の棚田(関連記事P11-12)、裏表紙は清沢の棚田周辺で撮影したアズマヒキガエル(両写真とも天岸祥光撮影)。

ご案内

富士山新五合目「お中道、宝永火口自然観察会」
 
富士山スカイライン新五合目から、お中道をゆっくり歩きながら宝永火口へ、昼食後、六合目まで行って戻ります。地質、植物、昆虫、野鳥など、豪華講師陣による、ちょっとよくばりな自然観察をしてみましょう。
ただこの期間は、一般車両の通行が禁止されています。西臼塚駐車場にて乗り換えです。
そのため、生物調査の許可車両で上りますので、人数が制限されます。
許可車両7台に分乗し 運転手別で、20名までです。 
日 時:2023年8月6日(日)
集合場所:JR静岡駅北口)自家用車乗降場 8:00(同乗希望の方)
     富士山西臼塚駐車場 10:00自家用車はここに置いて許可車両に乗り換え
会 費:2,500円(静岡から乗る方), 500円(西臼塚から乗る方),      保険代 100円 
持ち物:水筒、弁当(途中調達可)、歩きやすい靴、雨具、観察用具(双眼鏡など)
雨 天:小雨決行
講 師:地質 横山、植物 湯浅、昆虫 諏訪、野鳥、哺乳類 三宅 など
申込み:7月31日までに事務局まで、氏名、住所、電話番号(あれば携帯も)、集合場所を明記の上、葉書、 ファックス、又はメールにて申し込みください。
 予定人員(20人)になった時点で、締め切りとします。




目 次

三保でバレンクラゲの漂着を確認 文:高山壽彦、写真:横山謙二  1
ご案内 富士山新五合目「お中道、宝永火口自然観察会」  2
第22回 NPO自然博ネット総会記念講演 博物館と学芸員のおしごと     柴 正博  3-4
研究員紹介 小川滋之准教授  小川滋之  5
観察会報告 桶ケ谷沼のベッコウトンボ観察会 横山謙二   6
三保海岸に打ち上がる深海魚ミズウオ 久保田 正・佐藤 武  7
植物模型に会いに行く 寺田恭子  8
茶草場の昆虫 その3 コウチュウ目 平井克男  9-10
静岡市郊外の棚田でお米を作って23年    天岸祥光  11-12
事務局だより  13
これからの観察会       14



自然史しずおかのindexにもどる

Homeにもどる

登録日:2023年6月15日

NPO 静岡県自然史博物館ネットワーク
spmnh.jp
Network for Shizuoka Prefecture Museum of Natural History